12月14日(水)
諸報告、一般会計補正予算、条例の制定、指定管理者の指定が提案され、全議案について提案どおり議決いただきました。
また人事案件として、固定資産評価審査委員会委員の選任で、菅原明睦氏の再任の同意を頂きました。今後とも更に宜しくお願い致します。
なお、4名の議員から一般質問が行われ、答弁させていただきました。
質問事項は次のとおりです。
①地域防災力強化の必要性について・・・・・・・・・吉見拓也議員
②雨竜町商工業振興・地域雇用推進事業について・・・佐々木徹議員
③マイナンバーカード取得率における本町の推進対応について ・・・・・・・・野村耕次郎議員
④2期4年間の評価と時期に向けての考えについて・・・沖田浩一議員
一般質問の内容については後日発行の議会広報をご覧下さい。
④については、私が平成27年4月に町長に就任以来、基幹産業であります農業の基盤整備事業促進、役場庁舎はコンパクト化し大幅コストカットし建設、手厚い子育て支援施策、定住促進事業の拡充等々、幅広く新しい施策を実現させていただきました。2期目の4年間の内、3年間はコロナ禍で通常とは違った、厳しい状況でありましたが、2期8年間で思い描いた施策はある程度実現できたと思います。また、現在、行政運営はとても円滑に進んでおり、議会との関係も良い意味で、とても良好であります。よって、次の方へバトンタッチする最適の時期と考え、次の選挙には出馬しないことを表明させていただきました。残すところ4か月の任期を全力で務めますので、よろしくお願いいたします。